色とりどりのバッグデザイナーの日常

バッグ作りにつながる日々のインスピレーションを記録します

春の鉄旅第一弾! 水郡線に乗ってきました。

f:id:fooco-s:20190331000321j:plain

息子の春休み中は手芸はお休み。息子と一緒に鉄活三昧の日々が続きます。
今回は遠出、ちょっとした旅です!
水郡線に乗ってきました‼︎
 
水郡線って?
 
ざっくりいうと、水郡線という名の通り、水戸-郡山間を走っているJR東日本の路線です。
正確には、水郡線には郡山駅は含まれなかったり、支線もあったりするようです。
 
★どんな車両だった?
 
車両の種別等のことは、詳しくなくてまったくわかりませんが、ディーゼル車でした!
席の配置は、片側が2席、もう片側が1席のクロスシート向かい合わせ席)。つまり、片っぽが向かい合わせの4人席、もう片っぽが向かい合わせの2人席でした。
両側に向かい合わせの4人席が配置されている車両を首都圏でもたまに見かけますが、それ比べてミニサイズということですね。
きれいなトイレが設置された新しい車両でした。
乗り心地はとても良い!
水戸駅から4両編成で出発。途中、常陸大子駅で3両切り離され、郡山駅へは1両のみで到着。
たった1両なので、結構混んでいました。
 
★電車の中では和気あいあい
 
車窓からは、遠くに雪がかかった会津磐梯山蔵王連峰も見られました。
電車は、頻繁に「ポーポー」と汽笛を鳴らしていましたが、これはきちんとした遮断機がないような踏切を通過する際、通過を周囲に知らせるために鳴らしているそうです。
これらのこと、近く座っていた筋金入りの鉄のおじさまと、温泉旅行に向かう陽気なおばさまグループの方々に教えていただきました。
皆さま、息子と楽しいおしゃべりをしてくださりありがとうございました。
 
★お昼ご飯は駅弁で!
 
郡山駅で駅弁を買いました。
海苔弁当と牛肉弁当。

f:id:fooco-s:20190331000742j:plain

 

f:id:fooco-s:20190331000854j:plain

 

f:id:fooco-s:20190331001025j:plain

海苔弁当は、マツコデラックスさんの番組で紹介されたものだそうです。

海苔の下にお醤油味のかつお節が敷き詰められています。更にご飯の間に海苔、昆布の佃煮がサンドイッチされていて、美味しい!食べていて全く飽きません。
牛肉弁当は、しっかり味付けされたお肉はもちろん、お肉の隣のピリ辛のきんぴらゴボウもとても美味でした。
海苔弁当のサンドイッチ技、焼肉弁当のピリ辛ゴボウ、息子のお弁当を作る際の参考にしたいと思います!
 
★今回の鉄旅を振り返って
 
今回の鉄旅は、
上野→水戸(JR常磐線
水戸→郡山(JR水郡線
郡山→宇都宮(JR東北本線
宇都宮→日光(JR日光線
東武日光→浅草(東武線)
というルートで乗ってきました。
JR線は、青春18きっぷを使ったので、とてもお安く済みました。
今回青春18きっぷを初めて使ったのですが、改札を自由に出入りできるのがいいね。駅の外観を撮ったり簡単なお買い物もできたりもして楽しいです。
 
また、そんなこともあろうかとは思っていましたが、水郡線で5分ほどの遅延が発生。
郡山での乗り換えをそもそも20分ほどしかみておらず、その間に車両の撮影と駅弁購入を済ませるというタイトなスケジュールを組んでいたので、5分の遅延はとても痛い!
結局無理せず乗り換えを1本遅らせました。
東北本線は1時間1本しかなく、後の予定は1時間おし。帰る時間は遅くなるけれど、仕方なしの判断でした。
でも、その間、たくさん車両も撮れたし、改札を出て駅弁以外のお買い物もできたので、かえってよかったです。
 
この時期、晴れている日中は暖かいのですが、朝晩やお日さまが出ていない日中は、駅のホームに長時間いるとかなり寒いです。
ウインドブレーカーの下に薄手のダウンジャケットを着たり、パンツの下にタイツを履たりしていったのは、正解でした。
 
次の鉄旅は、来週長野方面に行く予定です。
またまたタイトなスケジュール予定を息子は組んでいますが、どうなることやら。
まさかの時のスケジュール変更案を相談してから、安心安全に出掛けたいと思っています!